施工手順

施工手順フロー(ごみ焼却施設解体+建屋解体+ストックヤード整備工事)


関連法規等

  • 廃棄物焼却施設内作業におけるダイオキシン類ばく露防止対策要綱
  • ダイオキシン類対策特別措置法
  • 労働安全衛生法

フロー詳細説明

1.ダイオキシン類サンプリング調査

周辺環境へのダイオキシン類等拡散防止、作業員のダイオキシン類ばく露防止等のため、作業開始前の調査を行います。

2.ダイオキシン類飛散対策工事

作業区画ごとに隔離・密閉し、内部からのダイオキシン類の汚染物質の飛散を防止します。
区画のなかは、負圧除塵装置を設置し負圧に保ちます。
管理区域からの解体材の搬出の為、前室を設置します。
区画内部の作業場と、外部の間にはエアーシャワー、更衣室を設置したクリーンルームを設け、汚染物質を外部に持ち出さないようにします。


3.ダイオキシン類除染作業

区画養生を行った後に、残置灰、集塵灰等の集積袋詰め作業を行います。
その後に、高圧洗浄機にて汚染除去作業を行います。洗浄汚水は、事前に設置した汚水処理設備にて適正に処理し再度洗浄水として利用します。
残った汚水は吸引車で吸引し、運搬・処理を行います。
 

4.ダイオキシン類サンプリング調査

周辺環境へのダイオキシン類等拡散防止、作業員のダイオキシン類ばく露防止等のため、除染作業後の調査を行います。

5.ごみ焼却施設解体撤去工事

ダイオキシン類の付着物を除去し、除染調査にて確認したのち、ごみ焼却施設の機器解体を行います。

6.ダイオキシン類サンプリング調査

周辺環境へのダイオキシン類等拡散防止、作業員のダイオキシン類ばく露防止等のため、ごみ焼却施設解体撤去後の調査を行います。

7.煙突・建屋解体撤去工事

【 煙突解体 】

煙突内筒の内側面のダイオキシン類の付着物を除去した後に内筒の耐火材(耐火モルタル)を撤去します。
耐火材撤去後の内筒(鋼管)は、大型クレーンにて引抜きます。
外筒(鉄筋コンクリート造)は上部を人力で解体、下部を重機で解体します。


【 建屋解体 】

建屋(躯体)の解体は、焼却設備、内装の解体後に重機で解体します。
使用する重機は、低騒音・低振動タイプの重機を使用します。
解体中は散水を十分に行い粉じんの発生を抑制します。
濁った水が流出しないよう貯留・沈殿池、濁水処理装置を設置します。

8.埋戻し・整地工事

建物の解体後は購入土により埋戻し・整地を実施します。
使用する重機は、低騒音低振動タイプの重機を使用します。
作業中は適度に散水を行い粉じんの発生を抑制します。

9.ストックヤード・計量棟他工事

溶融スラグ、粗大金属類、再生可能な粗大ごみ、剪定枝等を保管し有効利用を図ります。また、構内のごみ搬入車両の混雑を防止するため、一般搬入ごみの受付ヤードを整備します。